自身で自信を持ってM&Aを実行していくため、「M&A実務スキル養成講座」のご案内をさせていただきます。

M&Aファイナンス新聞では、何度かご説明をさせていただいておりますが、M&Aを効果的に利用しようと思ったら、基本的な知識をいれておく必要があります。たとえば以下の動画も参考になると思います。
そのうえで信頼して、安心して相談できる場所をもっているとなお強いです。
勉強はあくまでも準備であり、実践では想定できないこと、事前学習ではカバーしきれない問題が起きるからです。
信頼でき、安全な場所が必要です。
その安全な場所の要件として、メンバーのレベルが一定水準にあることが必要です。
基本的な用語がわからないと、その場所では発言もできませんし、内容が理解できない、ということになってしまいます。
その基本的な知識を学ぶ場として、昨年からはオンラインでのM&A実務スキル養成講座も開始しました。
直近では、以下のようなスケジュールで開催予定です。
オンライン講座は、事前に動画で7.5時間、講義のインプット部分を視聴していただき、予習をしたうえで、zoomで実施する講師との質疑応答、補足講義をオンラインでご受講いただきます。事前の動画視聴は繰り返し可能ですので、事前に十分な準備ができること、またコロナの影響下でも、移動の必要などなく、ご受講いただけますので、好評をいただいております。
東京開催は、コロナの影響などで開催できない場合のありますので、あらかじめご了承ください。
2月28日(日)第9回 M&A実務スキル養成講座(オンライン開催)
3月13日(土)・14日(日)第123回 M&A実務スキル養成講座(東京開催)
3月28日(日)第10回 M&A実務スキル養成講座(オンライン開催)
4月10日(土)・11日(日)第124回 M&A実務スキル養成講座(東京開催)
4月25日(日)第11回 M&A実務スキル養成講座(オンライン開催)
お申し込み、詳細は以下からお願い申し上げます。皆様のお申し込みをお待ちしております。

メルマガ登録はこちら

大原達朗の経営リテラシー-自ら考え、行動しよう-