ルネサスがダイアログを6,000億円超で買収するというのは相当な攻めですね。
![](https://ma-japan.info/case/wp-content/uploads/2021/02/AdobeStock_216764588.jpeg)
ルネサスの買収の報道です。イギリスの半導体ビジネスのダイアログを買収するということです。以下の記事によると6,000億円超の買収です。5G関連の技術を持っているということで、直近の業績は、2020年10~12月期の売上高が最大4億4100万ドル(約463億円)になる見込みということです。単純計算で年間売上が2,000億円程度の会社を6,000億円で買収するということです。
ルネサスの数値に注目してみます(https://www.renesas.com/us/ja/document/rep/earnings-report-3rd-quarter-ended-september-30-2020?language=ja)。
通期の決算は明日(2021年2月10日)発表ということですが、9ヶ月累計で400億円程度の純利益が出るまでに業績は回復してきています。
2020年2月10日追加:
ルネサスの年度決算発表されました。好業績です。
→(https://www.renesas.com/jp/ja/document/rep/1489556)
しかし、バランスシートはなかなかシビアです。総資産1.6兆円のうち、のれんが6,000億円、無形資産4,000億円、有利子負債は7,000億円程度です。今回のダイアログについても年間売上の3倍の金額で買収するということからして、のれん、無形資産が大幅に増えるはずです。資金調達を有利子負債で賄うとすれば、極めて不安定なバランスシートになります。
ルネサスは、日立、東芝、NECの半導体部門でできた合弁会社です。直近の株主構成を調べてみると(https://www.renesas.com/jp/ja/about/investor-relations/stock/distribution)、以下のとおりでした。
***以下、引用***
***引用、ここまで***
筆頭株主のICNJは実質、産業再生機構(https://www.incj.co.jp/about/overview/)です。CEOの志賀さんは日産のCOOでいらっしゃった方ですね。
トヨタ、デンソーなどのトヨタグループも主要株主にいます。今回の買収がトヨタ、デンソーを含むメーカーへの売上の大幅増加につながるとすればよいのですが、それにしても相当な利益を上げ続けなければなりません。資金調達は借入の予定とのことです(https://www.renesas.com/us/ja/about/press-room/renesas-and-dialog-semiconductor-join-forces-advance-global-leadership-embedded-solutions)から、これは相当頑張らないといかないゾーンに突っ込むことになります。
ルネサス、英半導体ダイアログ買収合意 6179億円で全株取得:日本経済新聞 https://t.co/4TK2qSyoSn
— 大原 達朗 Tatsuaki Ohara (@ohhara_cpa) February 8, 2021
本誌は、M&Aを売り手、買い手、アドバイザーが三方良し、となるのが当たり前の世界の実現を目指しています。そのためには当事者が正しい情報を得て、安心して相談のできる場が必要です。その実現に向けて本誌は、日本M&Aアドバイザー協会で、以下のサービスやセミナーを提供しております。
M&A仲介・アドバイザーを事業としたい方・既にされている方へ | |||
---|---|---|---|
セミナー・サービス名 | 詳細 | 金額 | 時間 |
誰にでもわかるM&A入門セミナー | ・会場開催の詳細とお申込み ・オンライン講座の視聴 |
無料 | 2時間 |
M&A実務スキル養成講座 | ・会場開催の詳細とお申込み ・オンライン開催の詳細とお申込み ・M&A実務スキルの詳細 |
198,000円 | 2日間 |
JMAA認定M&Aアドイザー資格取得およびJMAA会員に入会 | ・資格詳細とお申し込み | 入会金33,000円 月会費11,000円(1年分一括払) | - |
案件サポート制度 | JMAA会員が初めてM&Aアドバイザリー業務に取り組む場合、あるいはすでに何度かアドバイザリー業務に経験があっても、難易度が高い案件の場合のための、JMAA協会が会員に伴走して案件成約に向けて協力する制度です。 お申し込みは当協会ご入会後にお知らせします。 | JMAA正会員の関与する対象案件の成功報酬の50% | - |
買収を検討されている企業団体様へ | |||
セミナー・サービス名 | 詳細 | 金額 | 時間 |
誰にでもわかるM&A入門セミナー | ・会場開催の詳細とお申込み ・オンライン講座の視聴 |
無料 | 2時間 |
M&A実務スキル養成講座 | ・会場開催の詳細とお申込み ・オンライン開催の詳細とお申込み ・M&A実務スキルの詳細 |
198,000円 | 2日間 |
買い手様向けセカンドオピニオンサービス | ・M&Aセカンドオピニオンサービスの詳細 | 33,000円 追加相談サービス 33,000円/1時間 | 1時間〜 |
売却を検討されている企業団体様へ | |||
セミナー・サービス名 | 詳細 | 金額 | 時間 |
誰にでもわかるM&A入門セミナー | ・会場開催の詳細とお申込み ・オンライン講座の視聴 |
無料 | 2時間 |
M&A実務スキル養成講座 | ・会場開催の詳細とお申込み ・オンライン開催の詳細とお申込み ・M&A実務スキルの詳細 |
198,000円 | 2日間 |
売り手様向けセカンドオピニオンサービス | ・M&Aセカンドオピニオンサービスの詳細 | 33,000円 | 1時間〜 |
![](https://ma-japan.info/case/wp-content/themes/m_and_a/images/study.png)
M&A実務を体系的に学びたい方は、M&A実務スキル養成講座
![](https://ma-japan.info/case/wp-content/themes/m_and_a/images/mail.png)
メルマガ登録はこちら
![](https://ma-japan.info/case/wp-content/themes/m_and_a/images/youtube.png)
大原達朗の経営リテラシー-自ら考え、行動しよう-