イオンは良くて営業赤字半減で済むだろうか
![](https://ma-japan.info/case/wp-content/uploads/2020/04/AdobeStock_315936369_Editorial_Use_Only.jpg)
イオンの業績についての記事です。2月決算のイオンは来年2月までの1年間の業績予想をしています。最悪の場合、営業利益77%失うということです。
以下の記事にイオンの収益構造があります。
不動産と金融で営業利益の7割程度を稼ぎます。これにドラッグストアが続きます。
不動産はイオンモールビジネスが中心で、これは大赤字になる可能性があります。どこまで食い止められるかですが、営業できない時期がどこまで続くかでその赤字幅は変化してくるでしょう。テナントも大変ですから、頑張ってほしいです。
金融、これはイオン銀行で預金を集め、住宅ローンへの貸し出しなどをしています。もし住宅ローンの貸し倒れが頻発すると、これは大きな影響をうけるはずです。国の支援などにもよりますが、この1年間はある程度、耐えられる可能性が高いです。
ドラッグストア、スーパー部門は働いていらっしゃるスタッフのかたには完全に感謝しかありませんが、業績としては堅調が見込まれます。
業績は不動産、テナント業しだい、となるでしょうが、たったこれだけ考えただけでも、消費者に直結するものばかりで、国民生活が回復してくれば、イオンの回復も早いだろうと予測が付きます。
テナントに対して条件が厳しかったり、従業員からの不満も耳にすることもありますが、イオンはあらためて多くのかたの生活に密着した企業であることは間違いありません。
以下の記事には固定長期適合率については、この会社の流動負債には銀行における預金があります。これはイオン銀行に預金者が預けている預金ですが、なんと3兆8千億円あります。これの取り付け騒動にでもならなければ、むしろ財務状態は素晴らしいと言えます。逆にいうと、預金者がパニックになって、取り付け騒動になり、これを使って2兆円ほど貸し付けている、住宅ローンが回収できない、ということになれば状況は一変します。いますぐにその事態になる可能性は高くはありませんが、将来の最悪の最悪の想定としてはイオン経営陣は考えているでしょう。
イオン、よくて「営業利益半減」の衝撃シナリオ 休業で賃料実質ゼロ、収益柱「不動産」に陰り | コロナショック、企業の針路 – 東洋経済オンライン https://t.co/ea4xyLPnv8 #東洋経済オンライン @Toyokeizaiさんから
— 大原 達朗 Tatsuaki Ohara (@ohhara_cpa) April 21, 2020
本誌は、M&Aを売り手、買い手、アドバイザーが三方良し、となるのが当たり前の世界の実現を目指しています。そのためには当事者が正しい情報を得て、安心して相談のできる場が必要です。その実現に向けて本誌は、日本M&Aアドバイザー協会で、以下のサービスやセミナーを提供しております。
M&A仲介・アドバイザーを事業としたい方・既にされている方へ | |||
---|---|---|---|
セミナー・サービス名 | 詳細 | 金額 | 時間 |
誰にでもわかるM&A入門セミナー | ・会場開催の詳細とお申込み ・オンライン講座の視聴 |
無料 | 2時間 |
M&A実務スキル養成講座 | ・会場開催の詳細とお申込み ・オンライン開催の詳細とお申込み ・M&A実務スキルの詳細 |
198,000円 | 2日間 |
JMAA認定M&Aアドイザー資格取得およびJMAA会員に入会 | ・資格詳細とお申し込み | 入会金33,000円 月会費11,000円(1年分一括払) | - |
案件サポート制度 | JMAA会員が初めてM&Aアドバイザリー業務に取り組む場合、あるいはすでに何度かアドバイザリー業務に経験があっても、難易度が高い案件の場合のための、JMAA協会が会員に伴走して案件成約に向けて協力する制度です。 お申し込みは当協会ご入会後にお知らせします。 | JMAA正会員の関与する対象案件の成功報酬の50% | - |
買収を検討されている企業団体様へ | |||
セミナー・サービス名 | 詳細 | 金額 | 時間 |
誰にでもわかるM&A入門セミナー | ・会場開催の詳細とお申込み ・オンライン講座の視聴 |
無料 | 2時間 |
M&A実務スキル養成講座 | ・会場開催の詳細とお申込み ・オンライン開催の詳細とお申込み ・M&A実務スキルの詳細 |
198,000円 | 2日間 |
買い手様向けセカンドオピニオンサービス | ・M&Aセカンドオピニオンサービスの詳細 | 33,000円 追加相談サービス 33,000円/1時間 | 1時間〜 |
売却を検討されている企業団体様へ | |||
セミナー・サービス名 | 詳細 | 金額 | 時間 |
誰にでもわかるM&A入門セミナー | ・会場開催の詳細とお申込み ・オンライン講座の視聴 |
無料 | 2時間 |
M&A実務スキル養成講座 | ・会場開催の詳細とお申込み ・オンライン開催の詳細とお申込み ・M&A実務スキルの詳細 |
198,000円 | 2日間 |
売り手様向けセカンドオピニオンサービス | ・M&Aセカンドオピニオンサービスの詳細 | 33,000円 | 1時間〜 |
![](https://ma-japan.info/case/wp-content/themes/m_and_a/images/study.png)
M&A実務を体系的に学びたい方は、M&A実務スキル養成講座
![](https://ma-japan.info/case/wp-content/themes/m_and_a/images/mail.png)
メルマガ登録はこちら
![](https://ma-japan.info/case/wp-content/themes/m_and_a/images/youtube.png)
大原達朗の経営リテラシー-自ら考え、行動しよう-