M&Aを本気ではじめるときにやるべき2つのこと(2019年12月16日改訂版)
JMAA(日本M&Aアドバイザー協会)では全国で「誰にでもわかるM&A入門セミナー」を開催しています。そのなかで、私は、M&Aを本気ではじめるときにやるべきことを2つ申し上げています。
1つは正しい情報を入手することです。本誌でおすすめの書籍も以前ご紹介しています(https://ma-japan.info/archives/15231)が、それだけでなく、大型書店にいけば、すごい量のM&A関連書籍があります。そこから何冊かまず買って、読んでみることことが大切です。そのうえで、現実は教科書どおり進まないことも多いので、実務を学べる講座の受講を検討していただきたいと思っています。
売買金額が3億円未満のいわゆるスモールM&A対応ということであれば、JMAAで10年間に渡ってご提供している「M&A実務スキル養成講座」(https://www.jma-a.org/adviser/jma-k)をお勧めしています。10年間にわたり、自分たちでM&Aを実践するために必要なスキルをご提供することに特化してやってきました。
次に、実際に自分で売る、買う、あるいはアドバイザーをする、いずれの立場であっても具体的な案件の相談をできる仲間のネットワークをもっておくことが必要です。信頼できる、できれば複数のM&Aのプロの仲間のネットワークです。これは簡単ではありませんが、JMAA(日本M&Aアドバイザー協会)では、それができる体制ができています。
こうした取り組みが私たちだけでなく、全国に広がることによってようやく、M&Aが当たり前のものになっていくのだと考えています。
正しい情報をとるためのきっかけとしては、ぜひ「誰にでもわかるM&A入門セミナー」(https://www.jma-a.org/seminars)をご利用ください。
私達の会員で結果を残す方は、インプットをして、その後の行動力がすばらしいです。実務を通じてでしかわからないこと、具体的な質問もでてきます。それを私達が一緒に動いて、議論し、質問に答えて経験を蓄積されていっています。
JMAAには不動産業のかたも多く、ときどきお問い合わせをいただきます。不動産業を営んでいるが、M&Aの相談を受けることになったが、講習を受ければすぐに実務ができるようになるのか、あるいは講習をうけて入会すれば、すぐに案件がもらえるのか、などの類です。できるかぎりの情報やサポートはいたしますが、以下に記載したように、まだまだ立ち上がったばかりの業界です。魅力や可能性は十分ですが、そんなに簡単ではなく、行動力なり、努力なりの力量は必ず必要になってきます。気軽に考えている方はほとんどトラブルを起こします。私達は本気で動く仲間を、売り手であれ、買い手であれ、アドバイザーであれ、全力で支援し、このマーケットを拡大させていくつもりです。
ものすごいもりあがっているように見えるこの業界ですが、この記事(https://ma-japan.info/archives/20147)からもわかるように、まったく一般の方が普通に利用できるようなマーケットではないのです。だからこそ、アドバイザーとして動く方も、買いたい方も、本気で学び、動く必要があるのです。
本誌は、M&Aを売り手、買い手、アドバイザーが三方良し、となるのが当たり前の世界の実現を目指しています。そのためには当事者が正しい情報を得て、安心して相談のできる場が必要です。その実現に向けて本誌は、日本M&Aアドバイザー協会で、以下のサービスやセミナーを提供しております。M&A仲介・アドバイザーを事業としたい方・既にされている方へ | |||
---|---|---|---|
セミナー・サービス名 | 詳細 | 金額 | 時間 |
誰にでもわかるM&A入門セミナー | ・会場開催の詳細とお申込み ・オンライン講座の視聴 |
無料 | 2時間 |
M&A実務スキル養成講座 | ・会場開催の詳細とお申込み ・オンライン開催の詳細とお申込み ・M&A実務スキルの詳細 |
198,000円 | 2日間 |
JMAA認定M&Aアドイザー資格取得およびJMAA会員に入会 | ・資格詳細とお申し込み | 入会金33,000円 月会費11,000円(1年分一括払) | - |
案件サポート制度 | JMAA会員が初めてM&Aアドバイザリー業務に取り組む場合、あるいはすでに何度かアドバイザリー業務に経験があっても、難易度が高い案件の場合のための、JMAA協会が会員に伴走して案件成約に向けて協力する制度です。 お申し込みは当協会ご入会後にお知らせします。 | JMAA正会員の関与する対象案件の成功報酬の50% | - |
買収を検討されている企業団体様へ | |||
セミナー・サービス名 | 詳細 | 金額 | 時間 |
誰にでもわかるM&A入門セミナー | ・会場開催の詳細とお申込み ・オンライン講座の視聴 |
無料 | 2時間 |
M&A実務スキル養成講座 | ・会場開催の詳細とお申込み ・オンライン開催の詳細とお申込み ・M&A実務スキルの詳細 |
198,000円 | 2日間 |
買い手様向けセカンドオピニオンサービス | ・M&Aセカンドオピニオンサービスの詳細 | 33,000円 追加相談サービス 33,000円/1時間 | 1時間〜 |
売却を検討されている企業団体様へ | |||
セミナー・サービス名 | 詳細 | 金額 | 時間 |
誰にでもわかるM&A入門セミナー | ・会場開催の詳細とお申込み ・オンライン講座の視聴 |
無料 | 2時間 |
M&A実務スキル養成講座 | ・会場開催の詳細とお申込み ・オンライン開催の詳細とお申込み ・M&A実務スキルの詳細 |
198,000円 | 2日間 |
売り手様向けセカンドオピニオンサービス | ・M&Aセカンドオピニオンサービスの詳細 | 33,000円 | 1時間〜 |
M&A実務を体系的に学びたい方は、M&A実務スキル養成講座
メルマガ登録はこちら
大原達朗の経営リテラシー-自ら考え、行動しよう-