クジラ買い→大学ファンドは何をするものなのか?
![](https://ma-japan.info/case/wp-content/uploads/2022/03/AdobeStock_310400854.jpeg)
クジラとは大学ファンドで当初から5兆円の規模、その後10兆円の規模になるという岸田政権の目玉の1つです。
それが、4月からの運用開始に向けて、大型株への買い入れを始めている?あるいは、それを見込んで大型株への買いが進んでいるという憶測記事です。
さらにご丁寧に大学ファンドの運用責任者にインタビューに行き、当初は安全運用をするので、外債の運用が中心となるということを聞いています。だから、クジラ買いの効果で株価上昇を期待することは難しいだろう、という結論です。
?????????????
?????????????
5兆も10兆も大学に政府がファンディングする時点で何を考えているのか、わかりませんが、その結果が運用のプロを外部から招いて、安定運用で外債中心に運用するのであれば、大学にわざわざやらせることなく、政府で勝手にやればよろしい。
大学が間に介在する必要はないのです。これは失策だと現場が感じ、反対をするのではなく、大損しないようにお茶を濁そうとしているのでしょう。個別最適の典型であります。しかし、その間にも大学でも事務手数料、人件費、運用担当者の採用、管理、当然、その運用状況のチェックのための大量の文書化などの間接コストが増大するはずです。優秀な人材が何の付加価値を産まない業務に忙殺される。典型的な優秀な人材を失うパターンです。
大学発ベンチャーで本当に価値があるものは、勝手に民間が資金を出すでしょうから、ほっておいていただくのがベストでしょう。
日本株に「クジラ買い」観測:日本経済新聞 https://t.co/lYj7HjS4bU
— 大原 達朗 Tatsuaki Ohara (@ohhara_cpa) March 9, 2022
本誌は、M&Aを売り手、買い手、アドバイザーが三方良し、となるのが当たり前の世界の実現を目指しています。そのためには当事者が正しい情報を得て、安心して相談のできる場が必要です。その実現に向けて本誌は、日本M&Aアドバイザー協会で、以下のサービスやセミナーを提供しております。
M&A仲介・アドバイザーを事業としたい方・既にされている方へ | |||
---|---|---|---|
セミナー・サービス名 | 詳細 | 金額 | 時間 |
誰にでもわかるM&A入門セミナー | ・会場開催の詳細とお申込み ・オンライン講座の視聴 |
無料 | 2時間 |
M&A実務スキル養成講座 | ・会場開催の詳細とお申込み ・オンライン開催の詳細とお申込み ・M&A実務スキルの詳細 |
198,000円 | 2日間 |
JMAA認定M&Aアドイザー資格取得およびJMAA会員に入会 | ・資格詳細とお申し込み | 入会金33,000円 月会費11,000円(1年分一括払) | - |
案件サポート制度 | JMAA会員が初めてM&Aアドバイザリー業務に取り組む場合、あるいはすでに何度かアドバイザリー業務に経験があっても、難易度が高い案件の場合のための、JMAA協会が会員に伴走して案件成約に向けて協力する制度です。 お申し込みは当協会ご入会後にお知らせします。 | JMAA正会員の関与する対象案件の成功報酬の50% | - |
買収を検討されている企業団体様へ | |||
セミナー・サービス名 | 詳細 | 金額 | 時間 |
誰にでもわかるM&A入門セミナー | ・会場開催の詳細とお申込み ・オンライン講座の視聴 |
無料 | 2時間 |
M&A実務スキル養成講座 | ・会場開催の詳細とお申込み ・オンライン開催の詳細とお申込み ・M&A実務スキルの詳細 |
198,000円 | 2日間 |
買い手様向けセカンドオピニオンサービス | ・M&Aセカンドオピニオンサービスの詳細 | 33,000円 追加相談サービス 33,000円/1時間 | 1時間〜 |
売却を検討されている企業団体様へ | |||
セミナー・サービス名 | 詳細 | 金額 | 時間 |
誰にでもわかるM&A入門セミナー | ・会場開催の詳細とお申込み ・オンライン講座の視聴 |
無料 | 2時間 |
M&A実務スキル養成講座 | ・会場開催の詳細とお申込み ・オンライン開催の詳細とお申込み ・M&A実務スキルの詳細 |
198,000円 | 2日間 |
売り手様向けセカンドオピニオンサービス | ・M&Aセカンドオピニオンサービスの詳細 | 33,000円 | 1時間〜 |
![](https://ma-japan.info/case/wp-content/themes/m_and_a/images/study.png)
M&A実務を体系的に学びたい方は、M&A実務スキル養成講座
![](https://ma-japan.info/case/wp-content/themes/m_and_a/images/mail.png)
メルマガ登録はこちら
![](https://ma-japan.info/case/wp-content/themes/m_and_a/images/youtube.png)
大原達朗の経営リテラシー-自ら考え、行動しよう-