シャープが東芝パソコン事業も買い取り、増資も実施。鍵は再生型のM&A。
あれだけ苦しんでいたシャープがV字回復、東芝からパソコン事業を買い取り、増資をして財務健全化への手を打っています。
このプロセスについて今回触れるつもりはありませんが、これは明らかに再生型のM&Aです。
業績は最高に悪く、財務で苦しんでいる中で、鴻海がシャープの親会社となりました。簡単にいうと、とても安くシャープを買収できたのですが、赤字垂れ流し、借金も一緒に抱え込んでしまったようなものです。
したがって、リスクはとても高かったわけです。それが証拠に日本企業はシャープの救済に乗り出そうとしませんでした。今回、東芝メモリについても、これは不採算事業ではありませんが、日本企業が不得意な大規模投資をガツンと続けていかなければならないビジネスで、ベインを中心に外資に買収されています。このディールもリスクは高いです。
黙っていても儲かるビジネスなんてないわけで、それに近いようなビジネスがもしあれば、それはものすごい高い金額でないと買えません。M&Aで結果を出そうと思えば、いくらよい会社であっても高すぎては意味がなく、投資としては失敗します。日本企業の多くは、「よい」会社を探し続けているのではないでしょうか。たまたま「よい」会社を見つけた場合、金には糸目をつけず買ってしまい、結果として投資としては失敗する、というのが典型的なM&Aの失敗事例なのではないかと思います。
これに対する対応策が、シャープのような再生型のM&Aなのでしょう。おそらくこの傾向は、スモールM&A、マイクロM&Aにも波及してくるはずです。本誌で公開している案件には、売却金額が500万円以下のマイクロ案件が増えていて、「至急対応必要案件」としているものがありますが、これがまさに再生型の案件です。まだまだ、このサイズでの再生案件の実績は当社以外でも少ないはずですが、日々、お客さまとともにこういった案件に取り組み、ノウハウを蓄積しています。
「よい」会社を買うだけがM&Aではないはずです。
東芝 パソコン事業をシャープに売却へ かつてシェア世界トップ | NHKニュース https://t.co/avag24cXqi
— 大原 達朗 Tatsuaki Ohara (@ohhara_cpa) 2018年6月4日
本誌は、M&Aを売り手、買い手、アドバイザーが三方良し、となるのが当たり前の世界の実現を目指しています。そのためには当事者が正しい情報を得て、安心して相談のできる場が必要です。その実現に向けて本誌は、日本M&Aアドバイザー協会で、以下のサービスやセミナーを提供しております。シャープ、2千億円規模増資 財務正常化へ(日経特報):日本経済新聞 https://t.co/2Qm7TMElu2
— 大原 達朗 Tatsuaki Ohara (@ohhara_cpa) 2018年6月5日
M&A仲介・アドバイザーを事業としたい方・既にされている方へ | |||
---|---|---|---|
セミナー・サービス名 | 詳細 | 金額 | 時間 |
誰にでもわかるM&A入門セミナー | ・会場開催の詳細とお申込み ・オンライン講座の視聴 |
無料 | 2時間 |
M&A実務スキル養成講座 | ・会場開催の詳細とお申込み ・オンライン開催の詳細とお申込み ・M&A実務スキルの詳細 |
198,000円 | 2日間 |
JMAA認定M&Aアドイザー資格取得およびJMAA会員に入会 | ・資格詳細とお申し込み | 入会金33,000円 月会費11,000円(1年分一括払) | - |
案件サポート制度 | JMAA会員が初めてM&Aアドバイザリー業務に取り組む場合、あるいはすでに何度かアドバイザリー業務に経験があっても、難易度が高い案件の場合のための、JMAA協会が会員に伴走して案件成約に向けて協力する制度です。 お申し込みは当協会ご入会後にお知らせします。 | JMAA正会員の関与する対象案件の成功報酬の50% | - |
買収を検討されている企業団体様へ | |||
セミナー・サービス名 | 詳細 | 金額 | 時間 |
誰にでもわかるM&A入門セミナー | ・会場開催の詳細とお申込み ・オンライン講座の視聴 |
無料 | 2時間 |
M&A実務スキル養成講座 | ・会場開催の詳細とお申込み ・オンライン開催の詳細とお申込み ・M&A実務スキルの詳細 |
198,000円 | 2日間 |
買い手様向けセカンドオピニオンサービス | ・M&Aセカンドオピニオンサービスの詳細 | 33,000円 追加相談サービス 33,000円/1時間 | 1時間〜 |
売却を検討されている企業団体様へ | |||
セミナー・サービス名 | 詳細 | 金額 | 時間 |
誰にでもわかるM&A入門セミナー | ・会場開催の詳細とお申込み ・オンライン講座の視聴 |
無料 | 2時間 |
M&A実務スキル養成講座 | ・会場開催の詳細とお申込み ・オンライン開催の詳細とお申込み ・M&A実務スキルの詳細 |
198,000円 | 2日間 |
売り手様向けセカンドオピニオンサービス | ・M&Aセカンドオピニオンサービスの詳細 | 33,000円 | 1時間〜 |
M&A実務を体系的に学びたい方は、M&A実務スキル養成講座
メルマガ登録はこちら
大原達朗の経営リテラシー-自ら考え、行動しよう-