大阪都構想で改めて見えた。痛みを伴う変革はかくも難しい。
今回の住民投票は、
投票率62.35%。
開票結果、反対が69万2996票、賛成が67万5829票。
注目も高く、僅差の結果でした。
住民投票は民意ですから、これに従うべきは当然です。吉村知事の知名度、信頼度を含めて民意を問うタイミングとしては悪いとは思えません。それでも否決されました。
細かい論点はあると思いますが、本質的には大阪に端を発して、行政の不効率を改善させよう、という論点が根底にありこれをやったから、行政サービスがメチャクチャよくなる、住民が楽になるという施策ではないでしょう。したがって反対の結論も当然ありうるはずです。吉村知事、松井市長とも今後政治家としてのモチベーション維持は厳しそうに見えます。
先のことを考えて、今は厳しいけれど、頑張ろう、改善をしていこう、という利他の精神、長期目線がなければ、合意できない論点であったと思いますが、難しかったということです。
長期目線を持てるほど、吉村、松井体制に信頼がなかった、あるいは先のことを考える余裕がなかった、などなど理由はいくらでも考えられると思います。
しかし、目先の痛み、変化を受け入れて将来の備えるということはやはり難しい。人が変わるのは難しい。あらためて感じました。
だからこそ、厳しいことをよくわかりながら、変わろうとしている人たちを精一杯応援したいとあらためて感じました。
本誌はできること、やるべきことを愚直に進めていきます。
大阪都構想、再び否決 住民投票で市存続へ:日本経済新聞 https://t.co/7Nq9Ho5LJ3
— 大原 達朗 Tatsuaki Ohara (@ohhara_cpa) November 1, 2020
JMAAのオンラインM&A実務スキル養成講座についてお知らせです。
オンライン版の場合、インプット部分を事前に講義動画を繰り返し視聴可能で、疑問点を明確にしたうえで、丸1日で質疑応答を繰り返していくやり方です。 効率が明らかによいのです。ネットワーク作りも、講座終了後、JMAAにご入会いただき、会員として月2回のオンライン定例会に参加可能でどこにいてもネットワークに参加できます。 海外からの参加も容易になりました。 メリット満載の、JMAAのオンラインM&A実務スキル養成講座でぜひお待ちしております。もちろん、オフラインの集合型も開催中です。 お申し込みと詳細は→https://www.jma-a.org/adviser/jma-k
今後のオンラインセミナーについての情報です。日時など誤りがあり、訂正しました。ご迷惑をおかけして大変申し訳ありません。終了してしまったオンラインセミナーも同じURLでアーカイブを配信後はいつでもご覧いただけますので、よろしければぜひご覧ください。申し訳ありませんでした。
10/21(水)15:00-15:40 「中小・零細企業の事業承継問題を解決するための超具体的ですが、考えてみれば当たり前のこと」
10/29(木)20:00開始 「【大学教授から卒業生へのメッセージ】他人に迷惑をかけず、人のためになるビジネスを産みだし、継続していってくれ!」
11/3(火)20:00開始 「【大学講義クオリティ】現役教授が自ら解説。今なぜ国語が重要なのか?」
本誌は、M&Aを売り手、買い手、アドバイザーが三方良し、となるのが当たり前の世界の実現を目指しています。そのためには当事者が正しい情報を得て、安心して相談のできる場が必要です。その実現に向けて本誌は、日本M&Aアドバイザー協会で、以下のサービスやセミナーを提供しております。M&A仲介・アドバイザーを事業としたい方・既にされている方へ | |||
---|---|---|---|
セミナー・サービス名 | 詳細 | 金額 | 時間 |
誰にでもわかるM&A入門セミナー | ・会場開催の詳細とお申込み ・オンライン講座の視聴 |
無料 | 2時間 |
M&A実務スキル養成講座 | ・会場開催の詳細とお申込み ・オンライン開催の詳細とお申込み ・M&A実務スキルの詳細 |
198,000円 | 2日間 |
JMAA認定M&Aアドイザー資格取得およびJMAA会員に入会 | ・資格詳細とお申し込み | 入会金33,000円 月会費11,000円(1年分一括払) | - |
案件サポート制度 | JMAA会員が初めてM&Aアドバイザリー業務に取り組む場合、あるいはすでに何度かアドバイザリー業務に経験があっても、難易度が高い案件の場合のための、JMAA協会が会員に伴走して案件成約に向けて協力する制度です。 お申し込みは当協会ご入会後にお知らせします。 | JMAA正会員の関与する対象案件の成功報酬の50% | - |
買収を検討されている企業団体様へ | |||
セミナー・サービス名 | 詳細 | 金額 | 時間 |
誰にでもわかるM&A入門セミナー | ・会場開催の詳細とお申込み ・オンライン講座の視聴 |
無料 | 2時間 |
M&A実務スキル養成講座 | ・会場開催の詳細とお申込み ・オンライン開催の詳細とお申込み ・M&A実務スキルの詳細 |
198,000円 | 2日間 |
買い手様向けセカンドオピニオンサービス | ・M&Aセカンドオピニオンサービスの詳細 | 33,000円 追加相談サービス 33,000円/1時間 | 1時間〜 |
売却を検討されている企業団体様へ | |||
セミナー・サービス名 | 詳細 | 金額 | 時間 |
誰にでもわかるM&A入門セミナー | ・会場開催の詳細とお申込み ・オンライン講座の視聴 |
無料 | 2時間 |
M&A実務スキル養成講座 | ・会場開催の詳細とお申込み ・オンライン開催の詳細とお申込み ・M&A実務スキルの詳細 |
198,000円 | 2日間 |
売り手様向けセカンドオピニオンサービス | ・M&Aセカンドオピニオンサービスの詳細 | 33,000円 | 1時間〜 |
M&A実務を体系的に学びたい方は、M&A実務スキル養成講座
メルマガ登録はこちら
大原達朗の経営リテラシー-自ら考え、行動しよう-