日立M&Aの攻めと引き、ウィーワーク中国の株の動きから学ぶM&Aの留意点
三菱UFJリースと日立キャピタルが来年、合併します。これは日立の事業構造改革の一環で、日立キャピタルの33%の株を持つ筆頭株主である日立が日立キャピタル株を売却する、ということでこれは合併までいくことが決まっており、後戻りできそうもありません。
一方で日立物流とSGHD=佐川の統合は中止になるようです。日立の事業構造改革が思ったようにうまく行かなかったようです。日立物流は売上7,000億円、時価総額4,000億円程度の企業ですから、これをひきとって営業できる会社はさほど多くはありません。その中で佐川が駄目となると国内では相手を探すのは難しいかもしれません。
ウィーワークは中国部門の過半数の株を中国企業へ売却し、支配権を移します。ウィーワークのリストラの一環でしょう。
こういう時期だからこそ、積極的な買収をしかけている、という企業が存在していることも事実で、セブンがスピードウェイを2兆円で買収するなど、大型買収案件も増えています。またソフトバンクグループがアーム株を売却するという報道もあります。
M&Aはそもそも成功確率が決して高いものではありません。見ず知らずの会社を買ってそう簡単に結果が出るはずがありません。自社だって思うようにならないことばかりなのは経営者では容易に理解できるはずです。
だからやらない、のではなく、それでもやるべきという相手を探し、調べ、考えるという非常にキツイことを短期間で実施し、買収後のプランを具体的に示しておく必要があります。そして、動いてみて、やはり難しい場合には勇気をもってやめるということも当然に必要です。
日立の2つの例、ウィーワークの例からその厳しい一面を見ておくことはとても大切だと思います。
三菱UFJリースと日立キャピタル、2021年春に合併へ:日本経済新聞 https://t.co/rgymqrZw9w
— 大原 達朗 Tatsuaki Ohara (@ohhara_cpa) September 24, 2020
日立物流、SGHDとの経営統合の協議停止 自社株買い実施へ https://t.co/KSZAJPfoWw
— 大原 達朗 Tatsuaki Ohara (@ohhara_cpa) September 24, 2020
ウィーワーク、中国部門の過半数株売却 https://t.co/Gk2GNrfAr4 @WSJJapanより
— 大原 達朗 Tatsuaki Ohara (@ohhara_cpa) September 24, 2020
——————
M&A実務に必要な知識を体系的に学べる、10年間以上の実績のある「M&A実務スキル養成講座」については→https://www.jma-a.org/adviser/jma-k
「サラリーマンが小さな会社の買収に挑んだ8カ月間:個人M&A成功のポイント」好評発売中です!
「この1冊でわかる! M&A実務のプロセスとポイント」24刷 ロングセラー商品です!
M&A仲介・アドバイザーを事業としたい方・既にされている方へ | |||
---|---|---|---|
セミナー・サービス名 | 詳細 | 金額 | 時間 |
誰にでもわかるM&A入門セミナー | ・会場開催の詳細とお申込み ・オンライン講座の視聴 |
無料 | 2時間 |
M&A実務スキル養成講座 | ・会場開催の詳細とお申込み ・オンライン開催の詳細とお申込み ・M&A実務スキルの詳細 |
198,000円 | 2日間 |
JMAA認定M&Aアドイザー資格取得およびJMAA会員に入会 | ・資格詳細とお申し込み | 入会金33,000円 月会費11,000円(1年分一括払) | - |
案件サポート制度 | JMAA会員が初めてM&Aアドバイザリー業務に取り組む場合、あるいはすでに何度かアドバイザリー業務に経験があっても、難易度が高い案件の場合のための、JMAA協会が会員に伴走して案件成約に向けて協力する制度です。 お申し込みは当協会ご入会後にお知らせします。 | JMAA正会員の関与する対象案件の成功報酬の50% | - |
買収を検討されている企業団体様へ | |||
セミナー・サービス名 | 詳細 | 金額 | 時間 |
誰にでもわかるM&A入門セミナー | ・会場開催の詳細とお申込み ・オンライン講座の視聴 |
無料 | 2時間 |
M&A実務スキル養成講座 | ・会場開催の詳細とお申込み ・オンライン開催の詳細とお申込み ・M&A実務スキルの詳細 |
198,000円 | 2日間 |
買い手様向けセカンドオピニオンサービス | ・M&Aセカンドオピニオンサービスの詳細 | 33,000円 追加相談サービス 33,000円/1時間 | 1時間〜 |
売却を検討されている企業団体様へ | |||
セミナー・サービス名 | 詳細 | 金額 | 時間 |
誰にでもわかるM&A入門セミナー | ・会場開催の詳細とお申込み ・オンライン講座の視聴 |
無料 | 2時間 |
M&A実務スキル養成講座 | ・会場開催の詳細とお申込み ・オンライン開催の詳細とお申込み ・M&A実務スキルの詳細 |
198,000円 | 2日間 |
売り手様向けセカンドオピニオンサービス | ・M&Aセカンドオピニオンサービスの詳細 | 33,000円 | 1時間〜 |
M&A実務を体系的に学びたい方は、M&A実務スキル養成講座
メルマガ登録はこちら
大原達朗の経営リテラシー-自ら考え、行動しよう-