パソコンがない!
![](https://ma-japan.info/case/wp-content/uploads/2020/03/AdobeStock_274685099.jpg)
昨日、人生ではじめてパソコンがない!という状況に陥りました。
福岡から羽田まで飛行機に乗り、夜、BBT大学の教授会で麹町に戻りました。
少し早めにつき、パソコンでメール返信などをしようと思った時にパソコンがありませんでした。
背筋が冷たくなるのを感じつつ、記憶をたどると、機内で作業をしようと思って、席に置いたまま、結局、珍しくパソコンを開くこともなく、席に置きっぱなしで羽田に着陸、その後、バッグに入れた記憶がどうしてもありません。
通常そんなことはありませんが、機内でスマホのwifiをつないでおり、メール、SNSでやりとりをしている中で、お客さまから急ぎで電話で連絡がとりたい、という話があり、急いで飛行機を降りてすぐに電話をかけたことも覚えていました。その後、麹町まではパソコンを探そうともしなかったので、なくしたとしたら機内だと思いました。
ANA便でしたので、すぐにマイレージカードの裏にある電話番号に連絡、すぐに羽田の紛失物窓口の連絡先を教えてもらうも、その窓口は18時まで、時刻は18時を少し過ぎたところでした。明日の9時には窓口が空きます、ということでした。
なにか今できることがないでしょうか、と担当のかたに聞いたところ、羽田のANAの窓口に直接行っていただいて確認していただくしかない、ということでした。空港窓口には内線電話はなく、申し訳ないがつなげないとうことで、いてもたってもいられず、羽田へ向かいました。その車内で、
「パソコン なくした」
などで検索をしてみると、やはりデータが気になります。グーグルではログイン履歴などを確認できるサービスが有り、やはり福岡でログインしたのち、日本のどこかに移動し、福岡以降、私のパソコンではログインがされていないこともわかり、とりあえず安心はしたものの、当然、盗難届、データの保全などやることがたくさんありました。パソコンのデータはとても重要な資産です。
そんなときに限って浜松町でギリギリ出発したモノレールが空港快速であったり、気ばかりが焦りましたが、次の各停で空港へ。
ANAのかたを見つけ、事情を説明、改札時の半券があったので、それを見せ、ちょっとお待ち下さい、とカウンターの中へ。端末をたたいて調べていただくと、
「ありました!!」
女神に見えました。保管場所が少し遠いということで、空港内をしばらく歩き、少し待ったあと、今この文章を打っているパソコンが戻ってきました。
「ありがとうございました。こんなときに、、、」
ANAも大変ななか、本当に迷惑をかけてしまいました。行き先がわからないままでは、ご迷惑をおかけするかたも相当増えていたはずです。
こんな中で、完全に私が悪いのですが、大ヘマを打ったにも関わらず無事に手元に戻ってくるなんて皆さんに感謝です。
少しでも誰かの役に立つことを、コツコツと積み重ねていくことしかできませんが、その当たり前のこと続けることが難しいのもまた真理です。
ご迷惑をおかけした皆さんにお詫びするとともに、感謝の気持ちをもってこの苦難を皆さんと一緒に乗り切っていきたいと思います。
自分がパソコンを置き忘れる、なんて思っていませんでした。いつも自分だけが大丈夫、と思うのは間違いよ、と述べてきましたが自分自身も例外でないことと、ポンコツになってきていることを自覚しました。自覚して、頑張っていきたいと思います。
本誌は、M&Aを売り手、買い手、アドバイザーが三方良し、となるのが当たり前の世界の実現を目指しています。そのためには当事者が正しい情報を得て、安心して相談のできる場が必要です。その実現に向けて本誌は、日本M&Aアドバイザー協会で、以下のサービスやセミナーを提供しております。M&A仲介・アドバイザーを事業としたい方・既にされている方へ | |||
---|---|---|---|
セミナー・サービス名 | 詳細 | 金額 | 時間 |
誰にでもわかるM&A入門セミナー | ・会場開催の詳細とお申込み ・オンライン講座の視聴 |
無料 | 2時間 |
M&A実務スキル養成講座 | ・会場開催の詳細とお申込み ・オンライン開催の詳細とお申込み ・M&A実務スキルの詳細 |
198,000円 | 2日間 |
JMAA認定M&Aアドイザー資格取得およびJMAA会員に入会 | ・資格詳細とお申し込み | 入会金33,000円 月会費11,000円(1年分一括払) | - |
案件サポート制度 | JMAA会員が初めてM&Aアドバイザリー業務に取り組む場合、あるいはすでに何度かアドバイザリー業務に経験があっても、難易度が高い案件の場合のための、JMAA協会が会員に伴走して案件成約に向けて協力する制度です。 お申し込みは当協会ご入会後にお知らせします。 | JMAA正会員の関与する対象案件の成功報酬の50% | - |
買収を検討されている企業団体様へ | |||
セミナー・サービス名 | 詳細 | 金額 | 時間 |
誰にでもわかるM&A入門セミナー | ・会場開催の詳細とお申込み ・オンライン講座の視聴 |
無料 | 2時間 |
M&A実務スキル養成講座 | ・会場開催の詳細とお申込み ・オンライン開催の詳細とお申込み ・M&A実務スキルの詳細 |
198,000円 | 2日間 |
買い手様向けセカンドオピニオンサービス | ・M&Aセカンドオピニオンサービスの詳細 | 33,000円 追加相談サービス 33,000円/1時間 | 1時間〜 |
売却を検討されている企業団体様へ | |||
セミナー・サービス名 | 詳細 | 金額 | 時間 |
誰にでもわかるM&A入門セミナー | ・会場開催の詳細とお申込み ・オンライン講座の視聴 |
無料 | 2時間 |
M&A実務スキル養成講座 | ・会場開催の詳細とお申込み ・オンライン開催の詳細とお申込み ・M&A実務スキルの詳細 |
198,000円 | 2日間 |
売り手様向けセカンドオピニオンサービス | ・M&Aセカンドオピニオンサービスの詳細 | 33,000円 | 1時間〜 |
![](https://ma-japan.info/case/wp-content/themes/m_and_a/images/study.png)
M&A実務を体系的に学びたい方は、M&A実務スキル養成講座
![](https://ma-japan.info/case/wp-content/themes/m_and_a/images/mail.png)
メルマガ登録はこちら
![](https://ma-japan.info/case/wp-content/themes/m_and_a/images/youtube.png)
大原達朗の経営リテラシー-自ら考え、行動しよう-