考えて調べてたら、まずやってみよう
コロナウイルスの影響で株式相場も経済情勢も不満な毎日です。本誌およびJMAAでもやれることをやってきています。昨日は福岡で、会員の情報交換会である定例会を実施しましたが、この状況を鑑み、テスト運用としてオンライン参加をやってみました。オンライン参加の方の人数が少ない分には十分、機能できましたので、今後、参加人数など検討しながら進めていきたいと思います。
さて、そんななか、新規事業にかかる相談も昨日受けたわけですが、よくあることではありますが、
「もうやってみたら?」
というアドバイスになりました。
何も調べていない、考えていない方には、何を調べるかなどのアドバイスをすることもありますが、一定以上調べ、考えたあとは、実施にやってみるのが、データを集める際に一番有用なのです。
事前のインタビューやアンケートは重要です。いくら調べても本当に売れるのか、商売として成り立つかはやってみないとわからないのです。あたらしいことを始めるのにリスクは付き物です。
またあたらしいことをやろうとすると、データがありません。何を検討したいときのデータも実際にやってみるしかないのです。
しかし、リスクがあることは間違いないので、最悪のシナリオを想定し、それでも持ちこたえられる、そんなリスクがあると思っても、やるべきだ、やりたい、ということであれば、実践してみることが大切です。
そんなことをまとめると
「考えたら、まずやってみよう」
になるわけです。
業績に苦しんで資金繰りに問題を抱えているかたも、緊急融資などの制度があります。まず調べて、考えたら、問い合わせをするなどの行動をおすすめします。生命の危機の場合は例外ですが、それ以外のときは、少し時間をとって自分で調べて考えてから動くことをおすすめします。よいサービスを提供している人や会社は忙しいことが多いのです。彼らの時間をとってゼロから意味不明な状態でものを聞くよりは、ある程度情報を集め、何がわからないのかをはっきりした状態で話を聞くほうが、相手にも自分にもメリットがあるはずです。
本誌は、M&Aを売り手、買い手、アドバイザーが三方良し、となるのが当たり前の世界の実現を目指しています。そのためには当事者が正しい情報を得て、安心して相談のできる場が必要です。その実現に向けて本誌は、日本M&Aアドバイザー協会で、以下のサービスやセミナーを提供しております。M&A仲介・アドバイザーを事業としたい方・既にされている方へ | |||
---|---|---|---|
セミナー・サービス名 | 詳細 | 金額 | 時間 |
誰にでもわかるM&A入門セミナー | ・会場開催の詳細とお申込み ・オンライン講座の視聴 |
無料 | 2時間 |
M&A実務スキル養成講座 | ・会場開催の詳細とお申込み ・オンライン開催の詳細とお申込み ・M&A実務スキルの詳細 |
198,000円 | 2日間 |
JMAA認定M&Aアドイザー資格取得およびJMAA会員に入会 | ・資格詳細とお申し込み | 入会金33,000円 月会費11,000円(1年分一括払) | - |
案件サポート制度 | JMAA会員が初めてM&Aアドバイザリー業務に取り組む場合、あるいはすでに何度かアドバイザリー業務に経験があっても、難易度が高い案件の場合のための、JMAA協会が会員に伴走して案件成約に向けて協力する制度です。 お申し込みは当協会ご入会後にお知らせします。 | JMAA正会員の関与する対象案件の成功報酬の50% | - |
買収を検討されている企業団体様へ | |||
セミナー・サービス名 | 詳細 | 金額 | 時間 |
誰にでもわかるM&A入門セミナー | ・会場開催の詳細とお申込み ・オンライン講座の視聴 |
無料 | 2時間 |
M&A実務スキル養成講座 | ・会場開催の詳細とお申込み ・オンライン開催の詳細とお申込み ・M&A実務スキルの詳細 |
198,000円 | 2日間 |
買い手様向けセカンドオピニオンサービス | ・M&Aセカンドオピニオンサービスの詳細 | 33,000円 追加相談サービス 33,000円/1時間 | 1時間〜 |
売却を検討されている企業団体様へ | |||
セミナー・サービス名 | 詳細 | 金額 | 時間 |
誰にでもわかるM&A入門セミナー | ・会場開催の詳細とお申込み ・オンライン講座の視聴 |
無料 | 2時間 |
M&A実務スキル養成講座 | ・会場開催の詳細とお申込み ・オンライン開催の詳細とお申込み ・M&A実務スキルの詳細 |
198,000円 | 2日間 |
売り手様向けセカンドオピニオンサービス | ・M&Aセカンドオピニオンサービスの詳細 | 33,000円 | 1時間〜 |
M&A実務を体系的に学びたい方は、M&A実務スキル養成講座
メルマガ登録はこちら
大原達朗の経営リテラシー-自ら考え、行動しよう-