麻生さんが老後に2,000万円必要レポートを受け取らない理由
麻生さんが、老後に2,000万円が必要とする金融庁のレポートを受け取らないということです。この現象を見ると、政府に都合の悪いことは何もあがらない、トンデモ国家、という結論で間違いないと思います。将来は果てしなく暗い。臭いモノに蓋をしているだけです。しかも、調査、報告をした金融庁を無視するわけですから、税金の無駄遣いも甚だしいです。
しかし、麻生さんを含む自民党の立場では、どうでしょう。おそらく金融庁の言っていることは正しいです。年金制度が事実上破綻していることは間違いない。健康保険も同様です。これが世間に分かったとき、自民党の多くの議員は多くの投票権を持つシニア層から、票を得られず、政治家を続けられないだろう、というシナリオが頭にあるはずです。
公的年金と健康保険が事実上破綻した場合、これは民間に移管せざるを得ません。今と同じような制度は維持できません。現役世代の負担で楽をしていたシニア世代が騒ぎ出すでしょう。
本来はもっと早く、この状況が読めたわけですから、政治家が、国家が、実態を知らしめ、国民が長い時間をかけて準備できるようしなければならなかった。金融庁の有志はそれがわかっていて、もう手遅れかもしれないが、自分たちができることをやるべきだ、と動いたのでしょう。それを握りつぶされたら、彼らはなにをやっても無駄、と感じるでしょう。真面目にやっている連中が馬鹿をみることになるのでしょう。
こんなことをやっていたら大規模デモが起きてもおかしくありません。中国政府に対する大規模デモが香港で起きていますが、日本ではほとんど放映していません。これがもし、自民党への忖度であるとすれば、日本人は隣国で何がおきているのかを正確に知ることすらできません。
インターネットがありますので、その気になれば香港のニュースもいくらでもとれます。しかし、英語のことも多い。英語での情報アクセスができなければ、これだけ追い込まれた状況も知ることができません。本誌では、折に触れて日本の国家財政がとんでもない状態にあることに触れてきました。この状況を見て、何をすべきなのかは、個人個人が考えるしかありません。しかし、先送りにはいつか終わりがあるはずです。
本誌は、M&Aを売り手、買い手、アドバイザーが三方良し、となるのが当たり前の世界の実現を目指しています。そのためには当事者が正しい情報を得て、安心して相談のできる場が必要です。その実現に向けて本誌は、日本M&Aアドバイザー協会で、以下のサービスやセミナーを提供しております。麻生氏、報告書「受け取らない」…老後に2千万円 : 政治 : 読売新聞オンライン https://t.co/Y7y1frTjCf
— 大原 達朗 Tatsuaki Ohara (@ohhara_cpa) 2019年6月11日
M&A仲介・アドバイザーを事業としたい方・既にされている方へ | |||
---|---|---|---|
セミナー・サービス名 | 詳細 | 金額 | 時間 |
誰にでもわかるM&A入門セミナー | ・会場開催の詳細とお申込み ・オンライン講座の視聴 |
無料 | 2時間 |
M&A実務スキル養成講座 | ・会場開催の詳細とお申込み ・オンライン開催の詳細とお申込み ・M&A実務スキルの詳細 |
198,000円 | 2日間 |
JMAA認定M&Aアドイザー資格取得およびJMAA会員に入会 | ・資格詳細とお申し込み | 入会金33,000円 月会費11,000円(1年分一括払) | - |
案件サポート制度 | JMAA会員が初めてM&Aアドバイザリー業務に取り組む場合、あるいはすでに何度かアドバイザリー業務に経験があっても、難易度が高い案件の場合のための、JMAA協会が会員に伴走して案件成約に向けて協力する制度です。 お申し込みは当協会ご入会後にお知らせします。 | JMAA正会員の関与する対象案件の成功報酬の50% | - |
買収を検討されている企業団体様へ | |||
セミナー・サービス名 | 詳細 | 金額 | 時間 |
誰にでもわかるM&A入門セミナー | ・会場開催の詳細とお申込み ・オンライン講座の視聴 |
無料 | 2時間 |
M&A実務スキル養成講座 | ・会場開催の詳細とお申込み ・オンライン開催の詳細とお申込み ・M&A実務スキルの詳細 |
198,000円 | 2日間 |
買い手様向けセカンドオピニオンサービス | ・M&Aセカンドオピニオンサービスの詳細 | 33,000円 追加相談サービス 33,000円/1時間 | 1時間〜 |
売却を検討されている企業団体様へ | |||
セミナー・サービス名 | 詳細 | 金額 | 時間 |
誰にでもわかるM&A入門セミナー | ・会場開催の詳細とお申込み ・オンライン講座の視聴 |
無料 | 2時間 |
M&A実務スキル養成講座 | ・会場開催の詳細とお申込み ・オンライン開催の詳細とお申込み ・M&A実務スキルの詳細 |
198,000円 | 2日間 |
売り手様向けセカンドオピニオンサービス | ・M&Aセカンドオピニオンサービスの詳細 | 33,000円 | 1時間〜 |
M&A実務を体系的に学びたい方は、M&A実務スキル養成講座
メルマガ登録はこちら
大原達朗の経営リテラシー-自ら考え、行動しよう-