LINEが大幅赤字の原因とこの赤字のLINEにとっての重要性
![](https://ma-japan.info/case/wp-content/uploads/2019/04/AdobeStock_84950182-760x507.jpg)
LINEが103億円の赤字です。第一四半期での数値ですので、やや不安な数値です。記事ではスマフォ決済20%キャンペーンの影響によるものとありますが、内容を確認しておきましょう。
○LINE 2019年12月第1四半期決算短信
https://scdn.line-apps.com/stf/linecorp/ja/ir/all/FY19Q1_KessanTanshin_.pdf
***以下、引用***
***引用、ここまで***
LINEペイのキャンペーンコストはマーケティング費用に含まれているとすれば、前年同期比較で40 億円程度のコスト増です。全体的なコスト増が原因です。
内訳は、セグメント情報を確認する必要があります。戦略部門が赤字ということでここにLINE payなどが含まれています。まだ収益化できていないものをこちらにいれ、コア事業はすでに収益化できているものに見えます。セグメント情報はマネジメント・アプローチが採用されており、報告セグメントのような状態で社内の組織、指揮命令系統などが設計、運用されていることが必要です。戦略事業はコストセンター状態でやりずらそうです。
戦略事業の売上はそれほど増えていませんが、コストの増加は半端ではありません。IT開発などの間接費は配賦計算ということですが、それにしてもしんどそうです。投資家としてはサービスごとの収支が見たいのはないかと思いますし、おそらく社内もそのような管理、指揮命令系統があるのではないかと思うのですが、報告セグメントがそうなっていないのは、詳細を出したくないか、外からはわからない事情があるのでしょう。
資金的にはキャッシュがまだ2,500億円程度あります、社債も1,400億円程度ありますが、100億円程度の赤字には当面、耐えられる財務状況です。
LINEの将来性を見るには、できればサービスごとの収支情報を確認したいところです。
本誌は、M&Aを売り手、買い手、アドバイザーが三方良し、となるのが当たり前の世界の実現を目指しています。そのためには当事者が正しい情報を得て、安心して相談のできる場が必要です。その実現に向けて本誌は、日本M&Aアドバイザー協会で、以下のサービスやセミナーを提供しております。LINE 赤字103億円に スマホ決済20%還元キャンペーンで | NHKニュース https://t.co/SctLU2wiSO
— 大原 達朗 Tatsuaki Ohara (@ohhara_cpa) 2019年4月24日
M&A仲介・アドバイザーを事業としたい方・既にされている方へ | |||
---|---|---|---|
セミナー・サービス名 | 詳細 | 金額 | 時間 |
誰にでもわかるM&A入門セミナー | ・会場開催の詳細とお申込み ・オンライン講座の視聴 |
無料 | 2時間 |
M&A実務スキル養成講座 | ・会場開催の詳細とお申込み ・オンライン開催の詳細とお申込み ・M&A実務スキルの詳細 |
198,000円 | 2日間 |
JMAA認定M&Aアドイザー資格取得およびJMAA会員に入会 | ・資格詳細とお申し込み | 入会金33,000円 月会費11,000円(1年分一括払) | - |
案件サポート制度 | JMAA会員が初めてM&Aアドバイザリー業務に取り組む場合、あるいはすでに何度かアドバイザリー業務に経験があっても、難易度が高い案件の場合のための、JMAA協会が会員に伴走して案件成約に向けて協力する制度です。 お申し込みは当協会ご入会後にお知らせします。 | JMAA正会員の関与する対象案件の成功報酬の50% | - |
買収を検討されている企業団体様へ | |||
セミナー・サービス名 | 詳細 | 金額 | 時間 |
誰にでもわかるM&A入門セミナー | ・会場開催の詳細とお申込み ・オンライン講座の視聴 |
無料 | 2時間 |
M&A実務スキル養成講座 | ・会場開催の詳細とお申込み ・オンライン開催の詳細とお申込み ・M&A実務スキルの詳細 |
198,000円 | 2日間 |
買い手様向けセカンドオピニオンサービス | ・M&Aセカンドオピニオンサービスの詳細 | 33,000円 追加相談サービス 33,000円/1時間 | 1時間〜 |
売却を検討されている企業団体様へ | |||
セミナー・サービス名 | 詳細 | 金額 | 時間 |
誰にでもわかるM&A入門セミナー | ・会場開催の詳細とお申込み ・オンライン講座の視聴 |
無料 | 2時間 |
M&A実務スキル養成講座 | ・会場開催の詳細とお申込み ・オンライン開催の詳細とお申込み ・M&A実務スキルの詳細 |
198,000円 | 2日間 |
売り手様向けセカンドオピニオンサービス | ・M&Aセカンドオピニオンサービスの詳細 | 33,000円 | 1時間〜 |
![](https://ma-japan.info/case/wp-content/themes/m_and_a/images/study.png)
M&A実務を体系的に学びたい方は、M&A実務スキル養成講座
![](https://ma-japan.info/case/wp-content/themes/m_and_a/images/mail.png)
メルマガ登録はこちら
![](https://ma-japan.info/case/wp-content/themes/m_and_a/images/youtube.png)
大原達朗の経営リテラシー-自ら考え、行動しよう-