損保の問題から考える規模をとるということ
損保業界がビッグモーター関連からはじまり結構大変です。
今度は談合疑惑なわけですが、これも多くの業界で過去から起きている問題です。
損保はビジネスモデルとしては非常に古く、競合もとてもたくさんあります。
そして規模も巨大です。
規模をとるということは、1つ1つのビジネスをシンプルにすることが必要だと本誌では考えています。
営業は売るということに特化し、商品設計は別部隊で特化する。
組織で動くためには必須のことです。しかし、これによる大きな弊害は、部分最適です。
自分の立場、自分の部署の利益を優先して、他のことは知らない、というパターンです。
これを防止するには、コミュニケーションが重要で、企業理念やクレド、こうしたものが必要とされます。
これにもコストがかかります。
それだけ特に成熟産業では、コストがかかりますし、値上げの限界のある。そうなると価格競争になるので、体力のある企業へ吸収や、合従連衡につながっていっています。それだけ規模をとるということが難しくなっているわけです。
そうはいっても大企業は必要です。
これを別の視点でみると、規模をとることは難しいが、眼の前の数は多くないお客さまへ徹底的に満足してもらうビジネスは、これまで以上の重要になってくるはずです。サイゼリヤは必要ですが、時々は変わったものを食べたい。そんなときにいけるレストランであったり、イオンは便利。だけどこの野菜はいつも新鮮なものを扱っている近所の八百屋さんで買いたい、イメージとしてはそんなイメージです。
厳しい経済環境ではありますが、できることを見つけ、行動して、結果を残して、何よりもお客様に喜んでいただく。
基本に帰ることもとても重要だと思うのです。
M&A仲介・アドバイザーを事業としたい方・既にされている方へ | |||
---|---|---|---|
セミナー・サービス名 | 詳細 | 金額 | 時間 |
誰にでもわかるM&A入門セミナー | ・会場開催の詳細とお申込み ・オンライン講座の視聴 |
無料 | 2時間 |
M&A実務スキル養成講座 | ・会場開催の詳細とお申込み ・オンライン開催の詳細とお申込み ・M&A実務スキルの詳細 |
198,000円 | 2日間 |
JMAA認定M&Aアドイザー資格取得およびJMAA会員に入会 | ・資格詳細とお申し込み | 入会金33,000円 月会費11,000円(1年分一括払) | - |
案件サポート制度 | JMAA会員が初めてM&Aアドバイザリー業務に取り組む場合、あるいはすでに何度かアドバイザリー業務に経験があっても、難易度が高い案件の場合のための、JMAA協会が会員に伴走して案件成約に向けて協力する制度です。 お申し込みは当協会ご入会後にお知らせします。 | JMAA正会員の関与する対象案件の成功報酬の50% | - |
買収を検討されている企業団体様へ | |||
セミナー・サービス名 | 詳細 | 金額 | 時間 |
誰にでもわかるM&A入門セミナー | ・会場開催の詳細とお申込み ・オンライン講座の視聴 |
無料 | 2時間 |
M&A実務スキル養成講座 | ・会場開催の詳細とお申込み ・オンライン開催の詳細とお申込み ・M&A実務スキルの詳細 |
198,000円 | 2日間 |
買い手様向けセカンドオピニオンサービス | ・M&Aセカンドオピニオンサービスの詳細 | 33,000円 追加相談サービス 33,000円/1時間 | 1時間〜 |
売却を検討されている企業団体様へ | |||
セミナー・サービス名 | 詳細 | 金額 | 時間 |
誰にでもわかるM&A入門セミナー | ・会場開催の詳細とお申込み ・オンライン講座の視聴 |
無料 | 2時間 |
M&A実務スキル養成講座 | ・会場開催の詳細とお申込み ・オンライン開催の詳細とお申込み ・M&A実務スキルの詳細 |
198,000円 | 2日間 |
売り手様向けセカンドオピニオンサービス | ・M&Aセカンドオピニオンサービスの詳細 | 33,000円 | 1時間〜 |
M&A実務を体系的に学びたい方は、M&A実務スキル養成講座
メルマガ登録はこちら
大原達朗の経営リテラシー-自ら考え、行動しよう-