社外取締役が機能するには人材不足
金融庁はやはり社外取締役を2名以上にするという案を持っていると報道されている。武田雄治会計士のブログに詳しいが、1部2部の本則市場以外では例外規定が設けられる可能性があるが、仮に2,000社が採用するとして、4,000人の社外役員が必要となる。
社外役員というのは難しくて、月に1ー2回しか出社しない会社のガバナンスの役に立たないといけない。そこで有効なのは専門性だと思う。業界の専門性、法務、財務、人事の専門性、これがなければ、月に1回では何もできない。加えて経営全般を見れる総合性だ。
そんな能力をあわせ持つ方は、常勤役員をやるだろうし、ほとんど経営者になっているだろう。それだけ人材が不足しているということだ。学校で勉強だけした頭でっかちがこれをやり始めると混乱する。理屈、ルールと現実をうまくバランスさせてとれるリスクと超えてはいけないリスクを判断できるようでないとガバナンスは有効には働かない。何でもノーと言っていれば自分のリスクは減る、と考えている官僚的な考え方をする人材は残念ながら少なくない。
大原 達朗 Tatsuaki Ohara@ohhara_cpa
社外取締役会議の創設促す 金融庁と東証、企業統治指針提示へ :日本経済新聞 http://t.co/qZo1ius62e
本誌は、M&Aを売り手、買い手、アドバイザーが三方良し、となるのが当たり前の世界の実現を目指しています。そのためには当事者が正しい情報を得て、安心して相談のできる場が必要です。その実現に向けて本誌は、日本M&Aアドバイザー協会で、以下のサービスやセミナーを提供しております。
M&A仲介・アドバイザーを事業としたい方・既にされている方へ | |||
---|---|---|---|
セミナー・サービス名 | 詳細 | 金額 | 時間 |
誰にでもわかるM&A入門セミナー | ・会場開催の詳細とお申込み ・オンライン講座の視聴 |
無料 | 2時間 |
M&A実務スキル養成講座 | ・会場開催の詳細とお申込み ・オンライン開催の詳細とお申込み ・M&A実務スキルの詳細 |
198,000円 | 2日間 |
JMAA認定M&Aアドイザー資格取得およびJMAA会員に入会 | ・資格詳細とお申し込み | 入会金33,000円 月会費11,000円(1年分一括払) | - |
案件サポート制度 | JMAA会員が初めてM&Aアドバイザリー業務に取り組む場合、あるいはすでに何度かアドバイザリー業務に経験があっても、難易度が高い案件の場合のための、JMAA協会が会員に伴走して案件成約に向けて協力する制度です。 お申し込みは当協会ご入会後にお知らせします。 | JMAA正会員の関与する対象案件の成功報酬の50% | - |
買収を検討されている企業団体様へ | |||
セミナー・サービス名 | 詳細 | 金額 | 時間 |
誰にでもわかるM&A入門セミナー | ・会場開催の詳細とお申込み ・オンライン講座の視聴 |
無料 | 2時間 |
M&A実務スキル養成講座 | ・会場開催の詳細とお申込み ・オンライン開催の詳細とお申込み ・M&A実務スキルの詳細 |
198,000円 | 2日間 |
買い手様向けセカンドオピニオンサービス | ・M&Aセカンドオピニオンサービスの詳細 | 33,000円 追加相談サービス 33,000円/1時間 | 1時間〜 |
売却を検討されている企業団体様へ | |||
セミナー・サービス名 | 詳細 | 金額 | 時間 |
誰にでもわかるM&A入門セミナー | ・会場開催の詳細とお申込み ・オンライン講座の視聴 |
無料 | 2時間 |
M&A実務スキル養成講座 | ・会場開催の詳細とお申込み ・オンライン開催の詳細とお申込み ・M&A実務スキルの詳細 |
198,000円 | 2日間 |
売り手様向けセカンドオピニオンサービス | ・M&Aセカンドオピニオンサービスの詳細 | 33,000円 | 1時間〜 |
M&A実務を体系的に学びたい方は、M&A実務スキル養成講座
メルマガ登録はこちら
大原達朗の経営リテラシー-自ら考え、行動しよう-