いきなりステーキのペッパーフードがペッパーランチを売却検討、という報道の現在地
![](https://ma-japan.info/case/wp-content/uploads/2020/06/AdobeStock_261887655.jpg)
ペッパーランチを売却して、いきなり!ステーキへ集中するというペッパーフードに関する報道がでています。
しかし、ペッパーフードは否定です。よくあるリーク記事ですね。
○ペッパーフードIR
https://www.pepper-fs.co.jp/_img/ir/lib/2020/PFS20200618.pdf
***以下、引用***
6月 18 日付の一部報道について
6月 18 日(木)の共同通信社において、「ペッパーランチ事業を売却する方針を固め、食肉卸
大手のエスフーズやコメ卸最大手の神明ホールディングス(神戸市)による連合などが買収に名
乗りを上げるとみられる。」との報道がありました。当社は、当社事業の売却を含め、財務体質の
健全化に向けた各種の検討を行ってはおりますが、本報道に関して、当社が発表したものではな
く、決定した事実もございません。
以 上
***引用、ここまで******以下、引用******引用、ここまで***
この背景を確認しておくと、2020年4月にペッパーランチ事業を会社分割しています。
https://www.pepper-fs.co.jp/_img/ir/lib/2020/20200430b.pdf
ペッパーランチ売却検討 「いきなり!ステーキ」に集中:朝日新聞デジタル https://t.co/n1Cede5YrO
— 大原 達朗 Tatsuaki Ohara (@ohhara_cpa) June 19, 2020
この事実とおそらく誰かがしゃべったというリークによって記事になったのでしょう。リーク記事が本当であれば、週明けの今日か明日くらいには、ペッパーフードから公表されるかもしれません。
問題は同社の業績なのですが、第1四半期決算発表も遅れており、実態がわかりません。
ただし、毎月の業態別の業績が開示されています。
https://www.pepper-fs.co.jp/_img/news/pdf/2020/20200612.pdf
対前年比と思われますが、ペッパーランチもいきなりステーキも30%前後の売上高です。固定費がカバーできないどころではなく相当苦しいはずです。さらに昨年12月時点(https://www.pepper-fs.co.jp/_img/ir/lib/2020/PFS20200214A.pdf)ですでに赤字へ転じており、純資産も5億円程度、繰延税金資産が10億円あるのですが、この状態ではおそらく取り崩すのが自然です。そうするとすでに12月の時点で実質債務超過といってもよいかもしれません。
資金繰りにも苦労しており、取引先のエスフーズから借り入れをするのではなく、同社代表個人から20億円借り入れを起こしています。詳細はわかりませんが、法人で出せずに、個人でこれだけの貸付をするのは、ペッパーフードの財務状況では貸倒れ=返済できない可能性、のリスクが相当高いと判断している可能性が高いです。
https://www.pepper-fs.co.jp/_img/ir/lib/2020/PFS20200601B.pdf
開示されている情報がやや断片的でありますので、この程度の整理となっていますが、ペッパーフード自体が騒動厳しい状況にあることは間違いないと思います。
本誌は、M&Aを売り手、買い手、アドバイザーが三方良し、となるのが当たり前の世界の実現を目指しています。そのためには当事者が正しい情報を得て、安心して相談のできる場が必要です。その実現に向けて本誌は、日本M&Aアドバイザー協会で、以下のサービスやセミナーを提供しております。M&A仲介・アドバイザーを事業としたい方・既にされている方へ | |||
---|---|---|---|
セミナー・サービス名 | 詳細 | 金額 | 時間 |
誰にでもわかるM&A入門セミナー | ・会場開催の詳細とお申込み ・オンライン講座の視聴 |
無料 | 2時間 |
M&A実務スキル養成講座 | ・会場開催の詳細とお申込み ・オンライン開催の詳細とお申込み ・M&A実務スキルの詳細 |
198,000円 | 2日間 |
JMAA認定M&Aアドイザー資格取得およびJMAA会員に入会 | ・資格詳細とお申し込み | 入会金33,000円 月会費11,000円(1年分一括払) | - |
案件サポート制度 | JMAA会員が初めてM&Aアドバイザリー業務に取り組む場合、あるいはすでに何度かアドバイザリー業務に経験があっても、難易度が高い案件の場合のための、JMAA協会が会員に伴走して案件成約に向けて協力する制度です。 お申し込みは当協会ご入会後にお知らせします。 | JMAA正会員の関与する対象案件の成功報酬の50% | - |
買収を検討されている企業団体様へ | |||
セミナー・サービス名 | 詳細 | 金額 | 時間 |
誰にでもわかるM&A入門セミナー | ・会場開催の詳細とお申込み ・オンライン講座の視聴 |
無料 | 2時間 |
M&A実務スキル養成講座 | ・会場開催の詳細とお申込み ・オンライン開催の詳細とお申込み ・M&A実務スキルの詳細 |
198,000円 | 2日間 |
買い手様向けセカンドオピニオンサービス | ・M&Aセカンドオピニオンサービスの詳細 | 33,000円 追加相談サービス 33,000円/1時間 | 1時間〜 |
売却を検討されている企業団体様へ | |||
セミナー・サービス名 | 詳細 | 金額 | 時間 |
誰にでもわかるM&A入門セミナー | ・会場開催の詳細とお申込み ・オンライン講座の視聴 |
無料 | 2時間 |
M&A実務スキル養成講座 | ・会場開催の詳細とお申込み ・オンライン開催の詳細とお申込み ・M&A実務スキルの詳細 |
198,000円 | 2日間 |
売り手様向けセカンドオピニオンサービス | ・M&Aセカンドオピニオンサービスの詳細 | 33,000円 | 1時間〜 |
![](https://ma-japan.info/case/wp-content/themes/m_and_a/images/study.png)
M&A実務を体系的に学びたい方は、M&A実務スキル養成講座
![](https://ma-japan.info/case/wp-content/themes/m_and_a/images/mail.png)
メルマガ登録はこちら
![](https://ma-japan.info/case/wp-content/themes/m_and_a/images/youtube.png)
大原達朗の経営リテラシー-自ら考え、行動しよう-