M&A News

M&Aニュース

IFRS採用企業が200社を超え、時価総額は1/3に。気をつけておくべきこと。

IFRS採用企業が200社を超え、時価総額が1/3を占めるようになったと報道されています。上場企業は約3,500社ですから、10%に満たない数で、時価総額がこれだけ多いということは、時価総額の大きい大企業の採用が進んでいることを意味しています。

記事や記事の解説をしてくれている武田雄治会計士も説明しているように、IFRSはのれんの償却がありません。そのメリットを求めて、多くの企業がIFRSを適用しています。

一番考えられるのが、のれんの減損の影響が将来一気に出てくることです。のれんを償却しておけば、簡単にいうと、少しづつ損出しをしているようなイメージになります。減損は、いきなり多額の損失が一気に計上されるので、結果的に見れば、損失計上を先送りしてしまった結果になったということは想定されるわけです。

まだまだM&Aの歴史、経験の少ない日本企業にとっては、M&Aで失敗することも普通にあるはずです。これも必ず通らないといけない道ではありますが、損失がいきなり計上されてしまうことは投資家にとっては好ましい状況ではありません。

また、パーチェス・プライス・アロケーション(PPA)という考え方も日本では、あまり浸透していません。ご興味ある方はぜひ定義を調べていただきたいのですが、買収対象会社のバランスシートを分析し、買収金額と買収対象企業の純資産の差額を単純にのれんとするのではなく、バランスシートのたとえば商標権とか有形固定資産に配分することを言います。買収対象企業のバランスシートを分析し、評価していれば、問題なくできるはずですが、日本企業の多くはこの分析をしていません。IFRS適用会社の場合、厳しくここを監査法人に指摘されますので、自分たちで考えていなかった場合でも、専門業者に依頼して、形式上はPPAをしたというような形になっています。

PPAは日本基準でも採用されていますが、のれんの償却があるためか、運用がほとんどされていません。

ここでの問題は、会計処理の問題ではなく、それだけ重要な投資をしているにもかかわらず、バランスシートの評価をまったくせずに買収しているという事実です。単純に考えても、償却が終わっている設備も、あと何年くらい使えるのか、という評価は絶対にするはずです。それがあれば、利用価値は算定できます。そのためには事業計画も体裁だけでなく、中身をともなったものが必要になります。これは完全に将来思考のため、会計士に頼んで評価できることでは本来はありません。M&AのプロセスでビジネスDDが何より重要だと、本誌は繰り返し述べていますが、PPAの運用をみても、ビジネスDDがまだまだ浸透していないんだろうな、という実態を感じさせます。

換言すれば、ビジネスDDを先んじて実施できれば、M&Aでの勝者となる可能性が上がるとも言えるでしょう。

本誌は、M&Aを売り手、買い手、アドバイザーが三方良し、となるのが当たり前の世界の実現を目指しています。そのためには当事者が正しい情報を得て、安心して相談のできる場が必要です。その実現に向けて本誌は、日本M&Aアドバイザー協会で、以下のサービスやセミナーを提供しております。
                                                                                                                                                                                                  
M&A仲介・アドバイザーを事業としたい方・既にされている方へ
セミナー・サービス名詳細金額時間
誰にでもわかるM&A入門セミナー会場開催の詳細とお申込み

オンライン講座の視聴
無料2時間
M&A実務スキル養成講座会場開催の詳細とお申込み

オンライン開催の詳細とお申込み
M&A実務スキルの詳細
198,000円2日間
JMAA認定M&Aアドイザー資格取得およびJMAA会員に入会資格詳細とお申し込み入会金33,000円
月会費11,000円(1年分一括払)
-
案件サポート制度JMAA会員が初めてM&Aアドバイザリー業務に取り組む場合、あるいはすでに何度かアドバイザリー業務に経験があっても、難易度が高い案件の場合のための、JMAA協会が会員に伴走して案件成約に向けて協力する制度です。 お申し込みは当協会ご入会後にお知らせします。JMAA正会員の関与する対象案件の成功報酬の50%-
買収を検討されている企業団体様へ
セミナー・サービス名詳細金額時間
誰にでもわかるM&A入門セミナー会場開催の詳細とお申込み

オンライン講座の視聴
無料2時間
M&A実務スキル養成講座会場開催の詳細とお申込み
オンライン開催の詳細とお申込み

M&A実務スキルの詳細
198,000円2日間
M&A買収プロセスの実践支援セミナーM&A買収プロセスの実践支援セミナーの詳細 33,000円
追加相談サービス 33,000円/1時間
3時間
買い手様向けセカンドオピニオンサービスM&Aセカンドオピニオンサービスの詳細 33,000円
追加相談サービス 33,000円/1時間
1時間〜
売却を検討されている企業団体様へ
セミナー・サービス名詳細金額時間
誰にでもわかるM&A入門セミナー会場開催の詳細とお申込み

オンライン講座の視聴
無料2時間
M&A実務スキル養成講座会場開催の詳細とお申込み

オンライン開催の詳細とお申込み

M&A実務スキルの詳細
198,000円2日間
M&A売却プロセスの実践支援セミナーM&A売却プロセスの実践支援セミナーの詳細 33,000円
追加相談サービス 33,000円/1時間
3時間
M&A売り手様向け、FA契約締結前特別セミナーM&A売り手様向け特別セミナーの詳細 33,000円
追加相談サービス 33,000円/1時間
3時間
売り手様向けセカンドオピニオンサービスM&Aセカンドオピニオンサービスの詳細 33,000円1時間〜

M&A実務を体系的に学びたい方は、M&A実務スキル養成講座


メルマガ登録はこちら

大原達朗の経営リテラシー-自ら考え、行動しよう-